ヘナについて

ヘナ5000年の歴史

これからは、健康の為にヘナをする時代です。
天然のヘナはインドではアーユルヴェーダ(伝承医学)薬草として親しまれてきました。
インドヘナは5000年の歴史があり、太陽の強力な光のパワーを長い間吸収して育った畑から生まれた天然植物です。

天然植物ヘナパワーは我々の想像を遥かに超えた不思議なパワーを持つ万能植物です。
通常一般的にはカラーとしての目的で認知されていますが、
トリートメントしては、ハリ・コシ・ツヤ・くせ毛・保湿、あらゆる髪質をケアする万能植物がヘナです。

頭皮ケアとしては、毛穴の汚れ・脂を排出、血行促進。
健康面では、体内の解毒、老廃物排出、また生理不順、更年期障害、不眠、便秘、イライラ
これらは解毒機能の低下で免疫機能が衰えておきてしまいます。
そんな方に効果があると言う話はよく聞きます。

医薬品でないのでハッキリしたことは言えませんが
ヘナは地球上で最も不思議な偉大なる植物ではないでしょうか。
これからは、カラー剤としての認識だけではなく、トリートメント剤としてのヘナのご使用をおすすめします。
髪も頭皮も体も同時に楽になる それがヘナなんです。
染色やトリートメントに有効な科学的な根拠はヘナの葉の主成分である「LAWSON(ローソン)」です。
LAWSONとは染色の元となる橙色の色素が含まれており、ペースト状にしたヘナが毛髪の主成分であるケラチンに絡みつく性質があるため染色効果が生まれます。
トリートメント効果とは、ヘナがタンパク質と結合する際に毛表皮に絡みつくように薄い被膜を形成することで効果が生まれます。キューティクルを保護して、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。紫外線による毛髪へのダメージも防ぐことができて、ポリフェノールやビタミン類等が頭皮に対してケア効果を出しています。更に頭髪・頭皮だけでなく、体の健康までフォローします。

ヘナの種類

天然100%ヘナ

頭皮・頭髪・健康ケア・トリートメント効果(ハリ・コシ・ツヤ・くせ毛・抜け毛・デトックス)葉自体がもつ色素がオレンジ色

効果

白髪
生えはじめの白髪を目立たなくするための白髪ぼかし 同時にトリートメント(ハリ・コシ・ツヤ・くせ毛)を全て同時フォローします。
黒髪
白髪染めと同時にトリートメント(ハリ・コシ・ツヤ・くせ毛)を全て同時にフォローします。

ケミカルヘナ

黒や茶色などの濃い色調で白髪をカバーするために微量のジアミンを混合したものです。
※カラーでピリピリ沁みる方やジアミン系カラー剤でアレルギーをお持ちの方は使用できません

効果

白髪
白髪はしっかり染まります。新生毛部に使用するため既染部に重ねると黒くなります。

ヘナの3大効果

頭皮ケア

泥パックするのと同じで毛根についた汚れや余分な脂も一緒に落とし、頭皮を洗浄して潤いを与える

髪ケア

細毛・ネコ毛:ハリ・コシが出る
クセ毛:ボリュームを抑える
コーティング:ツヤがでる

ローソンが毛髪の主成分:ケラチンに絡みつき、自身の髪の上に色が重なる